2017年 01月 31日
定休日に雪が降ってくれると、助かります。雪が降らなきゃ、もっと助かるんですけどね。でも、せっかくの雪ですので、クミ...
2017年 01月 30日
先日、北インドに旅行に行ってきたというお客様。当店の料理を食べて・・・「南インドに行けば、こんなに美味しい料理があ...
2017年 01月 28日
インドでは、豆の皮を取って、半分に割った状態で使います。この状態をダールと呼びます。もしくは、この豆を使ったカレー...
2017年 01月 27日
金柑を、カルダモンと甜菜糖でマリネし、低温のオーブンでゆっくり乾燥させました。柑橘類とチョコレートの相性はいいです...
2017年 01月 26日
よくご来店のお客様は、「こんにちは~、今日はオイスターマサラを食べに来ました!」そんな風に言っていただきます。実は...
2017年 01月 24日
飲んだ後、「なんだかポカポカしてきます」そんなお客様の声が多い、「自家製シナモンティー」。ご自宅で作れる「シナモン...
2017年 01月 23日
大雪でしたね。お店の駐車場の雪かきをしていると・・・きゅるきゅるゅる・・・・ガン・・・ゴン・・・バン!と、目の前を...
2017年 01月 22日
冬の味覚、カニのカレーです。渡り蟹を丸々1杯使い、濃厚なカニの旨みを堪能できます。食べるほどに、口の中に旨みが広が...
2017年 01月 21日
※満席になりました。ありがとうございます。シタール大人気の企画、インド古典楽器を使った演奏会です。イシタールとタブ...
2017年 01月 20日
インド米を使って、これまで色々なフレーバーライスを作ってきましたが、今回の「ビーツライス」が、一番よく出ます。お二...
2017年 01月 18日
世界遺産の熊野古道の保全ノウハウを伝えようと、和歌山県の方が、インドの世界遺産「アジャンタ石窟群」(上写真)で研修...
2017年 01月 16日
つい最近まで、リンゴのことを、「りご」と言っていたクミンちゃん。でも、2歳にして、もう英語がペラペラになりました。...
2017年 01月 14日
厳しい寒さ・・・という言葉が、よく似合う、厳しい寒さです。外でお仕事される方は、大変ですね。でも、そういう方がいら...
2017年 01月 13日
実は、ひとつ苦手な食材があります。苦手といっても、食べるのは大好きなのですが、長芋に触ると、痒くなってしまうので、...
2017年 01月 12日
天気予報の最低気温が、-20度になると、なんだかドキドキします。ツルツルの歩道を歩く奥さんが、「ここはペンギンの住...
2017年 01月 10日
横浜で働いていた時、ベビーカーに子供を乗せて、食事にいらっしゃっていた、父娘さん。10歳の誕生日には、「お父さんと...
2017年 01月 09日
さて、そろそろカニのシーズンです。昨年と同じ仕入れ先に、注文しようとしたところ、「今年は扱っていない」とのこと。毛...
2017年 01月 08日
成人の日の1/9、「営業してますか?」そんなお問い合わせを何件かいただいております。通常、月・火曜日定休ですが、祝...
2017年 01月 07日
クミンちゃんが2歳になりました。最近は、ミカンが大好きで、みかん、みかん、みかん、みか~ん たべた~い!と、猛アピ...
2017年 01月 05日
おせちもいっぱい食べて、そろそろ、スパイシーなものが恋しい頃でしょうか?当店<ダール>は本日より、営業...
帯広・南インド料理ダールのブログ