2022年 12月 23日
12/23(金)本日のランチタイム、除雪のため臨時休業とさせて頂きます※オードブルの受け渡しは大丈夫です
2022年 02月 20日
まん延防止等重点措置期間が3/6まで延長されました。それに伴い、オイスターマサラのランチ提供も、3/6まで延長です...
2021年 01月 14日
ナンドゥマサラは、冬の味覚、カニのカレーです。渡り蟹を丸々1杯使い、濃厚なカニの旨みを堪能できます。食べるほどに、...
2017年 08月 21日
お客様からご予約のお電話。何か、ご注文はありますか?と尋ねたところ、「クミンちゃんがいるといいな~」と。ご指名あり...
2017年 05月 10日
グリーンパークで「お~い、どん しよ!」と、クミンちゃん。(用意ドン!、一緒に走ろ、と言ってます)芝生で転んでも痛...
2017年 01月 13日
実は、ひとつ苦手な食材があります。苦手といっても、食べるのは大好きなのですが、長芋に触ると、痒くなってしまうので、...
2016年 10月 04日
ふと、帯広の電話帳(タウンページ)を開くと・・・インド料理店の項目には、「南インド料理ダール」、1店のみ掲載されて...
2016年 06月 09日
豚肉もしくは、ラム肉に塩とスパイスをまぶし、1週間。それを約70度で2時間火を入れます。そして、シナモン(カシア)...
2016年 02月 14日
看板娘「くみんちゃん」の1歳の誕生日の写真です。いつか「おとーさん、チョコだよ」とバレンタインデーに貰えるのを、楽...
2016年 01月 18日
こちらは南インド(タミルナードゥ州)での一枚。チャイ(インド式ミルクティー)は、こんな風に、高いところから器に注が...
2015年 10月 09日
スパイスを使うとき、ある、たったひと手間で、香りがよくなります。ご存知ですか?それは・・・スパイスを炒る、というこ...
2015年 08月 20日
こちらが、女性用です。額の部分に薄い模様が入っていて、オシャレですよね。男性用、女性用のトイレが並んでいるので、ど...
2015年 08月 19日
お店のトイレの表示が分かりづらかったので、作成しましたが、ふと、インドの空港のトイレを思い出しました。男性用トイレ...
2015年 08月 15日
十勝毎日新聞電子版に動画で掲載して頂きました。こちらからご覧いただけます。http://kachimai.jp/g...
2015年 08月 11日
パコダ:ひよこ豆の粉末を使った、インド版てんぷらです。玉子や小麦粉は使っておりません。芽室産のトウキビ(とうもろこ...
2015年 08月 10日
横浜から引越しをする時、「北海道は寒いから、扇風機、もう要らないかな?う~ん、でも一応持っていこう。」そんな話をし...
2015年 08月 06日
大変申し訳ございませんが、本日臨時休業とさせて頂きます。ご来店予定のお客様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお...
2015年 08月 05日
何年か前、ある鰻屋さんで、初めてこの山椒の香りを嗅いだ時、びっくりしました。奥飛騨温泉郷の標高約800mで栽培され...
2015年 08月 04日
女性はカゴ好きですよね~。家にはいっぱいありますよ。ところで、うちの看板娘「クミンちゃん」。モゾモゾと動いていたの...
2015年 08月 03日
高校を卒業後、北海道から離れ、帰省するのは大抵お正月でした。たまに夏休みに帰ってきても、真夏の関東からの帰省ですの...
帯広・南インド料理ダールのブログ